“福井県”と聞いて思い浮かべるものとは?日本海ならではの特産から匠の技が光る名産まで、知れば知るほど奥深いふくい魅力をご紹介いたします。
福井県美浜町・若狭町にある「三方五湖(みかたごこ)」。
若狭湾を望む、5つの湖と山々の景色は、少し足を伸ばしてでも行きたいスポットです。
“神秘の湖”という名も付くほどの湖は、
日向湖(ひるがこ)・久々子湖(ぐしこ)・菅湖(すがこ)・水月湖(すいげつこ)・三方湖(みかたこ)
から成り、その湖を一望できるのが「山頂公園」。
公園までの道のりは、“日本百名道”にも選ばれているレインボーライン(有料道路)です。
上るたびにちょっとずつ景色が変わり、車を停めてしばし眺望を楽しむのも醍醐味。
晴れた日には、青々とした日本海と澄んだ空気に心も踊ります。
駐車場に車を停めたら、山頂まではリフトまたはケーブルカーに乗って約2分。リフトは全身で風を感じながら、
登ることができます。
少し怖い…という方やお子さま連れの方は、ケーブルカーをおすすめします。
山頂に着いたら、まず圧倒的な景色に、驚きを隠せません!
山頂にはいくつかのテラスやソファテラスがあり、ゆっくり座って景色を望むことができます。
テラス席によってまた自然の表情も変わり、ずっと眺めていたい気持ちに。
山頂公園には、テラス席のほか、バラ園、カフェ、ハンモック広場、美浜テラスなどそれぞれ魅力的なエリアがあります。
バラ園は、色とりどりのバラと日本海のコントラストも素晴らしく、「山頂カフェなないろ」では、福井県ならではのサバサンドをはじめ、
ソフトクリームやドリンクなどカフェメニューが充実。
「和風カフェ五湖庵」でほっこり和スイーツをいただくのもオツです。足湯がある「美浜テラス」も人気が高いです。
そして、「恋人の聖地」では“誓いの鐘”が。
レインボーラインの鐘は全国でも珍しい、前後双方から一社両拝でお参りする「和合神社」と深い関わりがあり、
「和合神社」でお参りした後に、お二人で1回鐘を鳴らすと、御神徳にあやかれるというもの。
カップルで来られる方は、ぜひ立ち寄ってみてください。
訪れた後でも、優美な三方五湖を思い出し、再訪したいという方も多いでしょう。
それだけ、心洗われる景色が広がっています。
福井県、いや、日本を代表する絶景は遠方からでも訪れる価値あり。
福井市内からは車の利用が大変便利です。ぜひ、ドライブでゆっくり、のんびりと訪れてみてください。